2023年3月より株主総会の資料が送られてこなくなるって本当ですか?
一般
本当です。
2023年3月以降に開催される株主総会から、株主総会資料を自社のホームページ等のウェブサイトに掲載し、株主に対して当該ウェブサイトのアドレス等を書面により通知する株主総会資料の電子提供制度が開始されます。
ただし、インターネット環境のない株主には書面交付請求が可能となっておりますので、書面交付を希望する方は株主名簿管理人へ申し出が必要になります。


まつののまとめ
結局、書面は届くのですが、今までのように株主総会資料の入った分厚い封筒ではなく、葉書一枚が届くことになります。紙の印刷物が減り、二酸化炭素の排出量にも貢献するのでしょうが、これまで、株主総会資料の印刷を請け負ってきた印刷業界に大きなダメージになることでしょう。デジタル化の進展で需要減少に苦しむ印刷業界にはとどめの一撃になるのかもしれません。
2023年3月以降に開催される株主総会から、株主総会資料を自社のホームページ等のウェブサイトに掲載し、株主に対して当該ウェブサイトのアドレス等を書面により通知する株主総会資料の電子提供制度が開始されます。
ただし、インターネット環境のない株主には書面交付請求が可能となっておりますので、書面交付を希望する方は株主名簿管理人へ申し出が必要になります。


まつののまとめ
結局、書面は届くのですが、今までのように株主総会資料の入った分厚い封筒ではなく、葉書一枚が届くことになります。紙の印刷物が減り、二酸化炭素の排出量にも貢献するのでしょうが、これまで、株主総会資料の印刷を請け負ってきた印刷業界に大きなダメージになることでしょう。デジタル化の進展で需要減少に苦しむ印刷業界にはとどめの一撃になるのかもしれません。
コメント