事業復活支援金の差額給付の申請期限は6月30日までって本当ですか?
一般
本当です。
<差額給付とは>
基準月の月間の事業収入等と比較して、対象月の月間の事業収入等の減少が30%以上50%未満の区分で事業復活支援金の給付(初回給付)を受けた方に対して、対象期間のうち、初回給付の対象月の翌月以降かつ初回給付の申請を行った日を含む月以降のいずれかの月であって、初回給付の申請を行った時点で予見されていなかった新型コロナウイルス感染症影響を受けたことにより、自らの事業判断によらず、基準期間の同じ月と比較して、月間の事業収入等が50%以上減少した月が存在する場合に限り、その月を対象月とした支援金を給付するものです。
<申請期間>
2022年6月1日(水)~2022年6月30日(木)
ただし、6月1日以降に初回給付分を受給された方は、受給した日(※)の翌日から30日間になります。
差額給付の概要はこちら↓↓↓

差額給付の可否については↓↓↓↓↓↓でご確認ください。

まつののまとめ
初回給付の受給時から、事業形態の変 更もしくは申請主体の変更(合併/事業承継/法人成り)があった場合には申請IDを再取得したうえで、事前確認が必要になります。これ以外の場合には申請ID取得、事前確認は不要となっております。
<差額給付とは>
基準月の月間の事業収入等と比較して、対象月の月間の事業収入等の減少が30%以上50%未満の区分で事業復活支援金の給付(初回給付)を受けた方に対して、対象期間のうち、初回給付の対象月の翌月以降かつ初回給付の申請を行った日を含む月以降のいずれかの月であって、初回給付の申請を行った時点で予見されていなかった新型コロナウイルス感染症影響を受けたことにより、自らの事業判断によらず、基準期間の同じ月と比較して、月間の事業収入等が50%以上減少した月が存在する場合に限り、その月を対象月とした支援金を給付するものです。
<申請期間>
2022年6月1日(水)~2022年6月30日(木)
ただし、6月1日以降に初回給付分を受給された方は、受給した日(※)の翌日から30日間になります。
差額給付の概要はこちら↓↓↓

差額給付の可否については↓↓↓↓↓↓でご確認ください。

まつののまとめ
初回給付の受給時から、事業形態の変 更もしくは申請主体の変更(合併/事業承継/法人成り)があった場合には申請IDを再取得したうえで、事前確認が必要になります。これ以外の場合には申請ID取得、事前確認は不要となっております。
コメント