IT導入補助金が拡充されるって本当ですか?
一般
本当です。
2022年(令和4年)に実施される「IT導入補助金」の概要資料が1月19日、中小企業庁より公表されました。
特に注目される点は、インボイス制度導入への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を推進するために、クラウドサービスの利用やPC・タブレット等のモバイル機器に対する補助が拡充される点です。
特に会計ソフトについてはクラウド会計の導入に対して2年分の利用料がまとめて補助されるようです。
松野会計事務所においても令和4年をクラウド会計元年と位置づけ、お客様のDX化・クラウド化を補助金申請を含め全力で応援していきたいと考えております。
ただし、2022年のIT導入補助金の申請スケジュールについてはまだ公表されておりませんので、公表され次第当ブログで詳細を紹介させていただきます。

詳細についてはサービス等生産性向上IT導入支援事業 (IT導入補助金) 令和3年度補正予算の概要をご覧ください。
↓↓↓<令和3年度補正予算IT導入補助金>概要説明動画
松野会計事務所はfreee会計の認定アドバイザーです。
すでにfreee会計を導入していただいたお客様からは多くの喜びのお声をいただいております。
クラウド会計の導入及びfreee会計の導入についてはお気軽にご相談ください。
2022年(令和4年)に実施される「IT導入補助金」の概要資料が1月19日、中小企業庁より公表されました。
特に注目される点は、インボイス制度導入への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を推進するために、クラウドサービスの利用やPC・タブレット等のモバイル機器に対する補助が拡充される点です。
特に会計ソフトについてはクラウド会計の導入に対して2年分の利用料がまとめて補助されるようです。
松野会計事務所においても令和4年をクラウド会計元年と位置づけ、お客様のDX化・クラウド化を補助金申請を含め全力で応援していきたいと考えております。
ただし、2022年のIT導入補助金の申請スケジュールについてはまだ公表されておりませんので、公表され次第当ブログで詳細を紹介させていただきます。

詳細についてはサービス等生産性向上IT導入支援事業 (IT導入補助金) 令和3年度補正予算の概要をご覧ください。
↓↓↓<令和3年度補正予算IT導入補助金>概要説明動画
松野会計事務所はfreee会計の認定アドバイザーです。
すでにfreee会計を導入していただいたお客様からは多くの喜びのお声をいただいております。
クラウド会計の導入及びfreee会計の導入についてはお気軽にご相談ください。
コメント