【所得税】メッセージボックスに入ったメッセージから税金を納付できますか?

所得税
03 /14 2022
できます。

所得税の確定申告は申告納付をもって終了します。
申告はスマホやパソコンでできるようになったのですが、納付の方法についてはあまり知られていないようですのでご紹介させていいただきます。

所得税の納税方法には以下のように大きく5つの方法がああります。
①金融機関へ行き、納付書で納付する方法
②事前に登録した金融機関でダイレクト納付を行う方法
インターネットバンキングで納付する方法
クレジットカードで納付する方法
QRコードによる納付書を作成しコンビニで納付する方法

上記②から⑤については電子申告を行なったのちに納税者のメッセージボックスに格納された「納付情報登録依頼」というメッセージからそれぞれの納付に進むことができます。

納付情報登録依頼というメッセージから②〜⑤の方法で納付を行う方法をご紹介します。

まずは検索バーに「国税庁 受付システムログイン」で検索していただき、以下のサイトへジャンプしてください。
(以下画面をクリックするとログイン画面にジャンプします。)
↓↓↓受付システムログイン画面で利用者識別番号・暗証番号を入力し、メッセージボックスへログインしてください。
メッセージボックスログイン画面


↓↓↓ログインするとメインメニューが現れます。
↓↓↓の赤枠をクリックし、メッセージボックスへ入ってください。
メッセージボックスメイン画面


↓↓↓メッセージボックス内はこうなっています。
↓↓↓このうち赤枠の「納付情報登録依頼」というメッセージをクリックします。(納付情報登録依頼はマイナンバー等による本人確認がなくてもクリック可能です。)
納付情報登録依頼


↓↓↓納付情報登録依頼メッセージ内で②から⑤の方法を選択することができます。
↓↓↓それぞれご都合の良い方法を選択し、納付手続を行なってください。
納付情報メッセージ

なお、インターネットバンキングについては事前にお使いの金融機関が国税納付に対応しているかご確認ください。
ダイレクト納付については即時納付または納付日指定により納付することができますが、十分な残高があることをご確認ください。
クレジットカード納付については納付手数料が発生します。

ご自身で電子申告を行なった方は、電子申告完了後にご自身のメッセージボックスに「納付情報登録依頼」のメッセージが格納されていることを確認していただき、納付手続へ進んでください。

会計事務所へ所得税の電子申告を依頼している方などは、会計事務所から電子申告を行なった旨の連絡を受けてから、上記のような手順により納税を実行することができます。

コメント

非公開コメント

松野会計事務所

茨城県常総市の松野会計事務所です。
↓↓↓松野会計twitterをフォロー


↓松野会計LINE公式アカウント↓

QRコードからお友達登録おねがいします。LINEからのお問い合わせに対応します!

松野会計事務所はfreee(クラウド会計)認定アドバイザーです。
松野会計事務所は平成28年10月7日に経営革新等支援機関(103808000103)に認定されました。
松野会計事務所はいばらき健康経営推進事業所(第139号)に認定されています。
松野会計事務所は平成29年5月31日にいばらき女性活躍推進会議の会員(No.344)になりました。
松野会計事務所は一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定しました。
松野会計事務所はインボイス発行事業者(T7810562430140)です。

〒303-0021
茨城県常総市水海道諏訪町3269-1(goolemap)
304茨城県常総市水海道諏訪町3269
TEL:0297-38-4517
FAX:0297-38-4518
MAIL:matsunokaikei@gmail.com
Twitter:@matsunokaikei

営業日:月曜日〜金曜日、土曜日不定休
2023年年間予定表(PDF)
営業時間:8:30〜17:30(12:00〜13:00昼休み)

代表:公認会計士・税理士松野浩之

クラウド会計ソフトfreeeフリー

freeeをご利用のお客さま(令和5年1月現在)
★法人のお客様24
★個人のお客様5


相続診断協会
松野会計事務所は相続診断協会の認定パートナー事務所です。相続診断士の見地から笑顔相続を全力で応援します!