第21回長塚節文学賞開催

地域情報
08 /28 2018
2018年08月25日08時46分58秒_001
長塚節文学賞は、常総市出身の歌人・作家として知られる長塚節(ながつかたかし)を広く顕彰するため、短編小説・短歌・俳句の三部門について作品を公募し、入選作品集の刊行等を通して、「節のふるさと常総」の文化を全国に発信していこうとするものです。

<第21回長塚節文学賞募集について>
平成30年4月1日から平成30年9月14日

<募集内容>
・ 短編小説(1人1編まで)
・ 短歌(1人2首まで)
・ 俳句(1人2句まで)
*いずれも自作、未発表作品に限る。

<応募規定>
●短編小説 
・ 400字詰原稿用紙21~50枚(あらすじ含まず)。縦書き。
・ ワープロ原稿は20字×20行。手書きの場合は、黒または青のボールペンで清書 のこと。
・ 所定の応募用紙(コピー可)に住所・氏名・年齢・性別・職業(学校名・学年)・電話番号・タイトルを明記し、800字程度のあらすじを添付すること。
・ 原稿には通し番号をいれること。

●短歌・俳句 
・ 所定の応募用紙(コピー可)に住所・氏名・年齢・性別・職業(学校名・学年)・電話番号を明記し、漢字にはふりがなをつけること。

<応募料>
・ 3部門とも、1編・1首・1句1,000円。小中高校生は無料
・ 応募料は無記入の郵便小為替で、作品と同封して応募をお願いいたします。
・ 応募料は原則として返却せず、受領証の発行もしません。
【※注意※】現金を通常封筒に入れての郵送は郵便法第19条違反となります。

<応募方法>
短編小説部門 (PDF:167.6KB)
短歌部門 (PDF:153.1KB)
俳句部門 (PDF:148.9KB)
上記応募用紙(印刷してお使いいただけます)を持参、もしくは郵送。
★持参・郵送先
〒300-2793 茨城県常総市新石下4310-1
         常総市教育委員会生涯学習課 「長塚節文学賞」係

<お問い合わせ先>
生涯学習課
〒300-2793 茨城県常総市新石下4310-1
電話番号:0297-23-2111
 社会教育係:内線8410、青少年係:内線8430、施設係:内線8420、文化係:内線8430



コメント

非公開コメント

松野会計事務所

茨城県常総市の松野会計事務所です。
↓↓↓松野会計twitterをフォロー


↓松野会計LINE公式アカウント↓

QRコードからお友達登録おねがいします。LINEからのお問い合わせに対応します!

松野会計事務所はfreee(クラウド会計)認定アドバイザーです。
松野会計事務所は平成28年10月7日に経営革新等支援機関(103808000103)に認定されました。
松野会計事務所はいばらき健康経営推進事業所(第139号)に認定されています。
松野会計事務所は平成29年5月31日にいばらき女性活躍推進会議の会員(No.344)になりました。
松野会計事務所は一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定しました。
松野会計事務所はインボイス発行事業者(T7810562430140)です。

〒303-0021
茨城県常総市水海道諏訪町3269-1(goolemap)
304茨城県常総市水海道諏訪町3269
TEL:0297-38-4517
FAX:0297-38-4518
MAIL:matsunokaikei@gmail.com
Twitter:@matsunokaikei

営業日:月曜日〜金曜日、土曜日不定休
2023年年間予定表(PDF)
営業時間:8:30〜17:30(12:00〜13:00昼休み)

代表:公認会計士・税理士松野浩之

クラウド会計ソフトfreeeフリー

freeeをご利用のお客さま(令和5年1月現在)
★法人のお客様24
★個人のお客様5


相続診断協会
松野会計事務所は相続診断協会の認定パートナー事務所です。相続診断士の見地から笑顔相続を全力で応援します!