常総市で水害スタディツアー開催のお知らせ

未分類
01 /30 2018
関東・東北豪雨で被害を受けた常総市内を歩いて水害の爪痕を確かめて、改めて防災を学び直すスタディツアーが開催されます。

主催する「見てみようよ!常総市の会(石川理司代表)」は、「水害を伝え、学べる催しが必要」との声を形にしようと商店主や町内会などの有志が集まり、これまで3回のスタディツアーを行ってきたそうです。

今回歩くのは、2メートル以上とこれまでのツアーで一番水位が高かった水海道橋本町。市役所付近のため住宅や商店が密集しており、甚大な被害が発生した地域です。再開できていない商店やアパートも多数存在しており、未だに復興のめども立っていない状況だそうです。

当日は午前9時半に関東鉄道常総線北水海道駅に集合しオリエンテーション。コミュニティスペースに改装中の片野病院のほか、被害を受けた自転車店や家具店、明治・昭和の大洪水の碑、鬼怒川土手、新八間掘川水門などを見学します。

その後、常総市橋本町公民館で振り返りとまとめを行います。また、街歩きをしながら水害の影響調査や水位ステッカー貼りを行うそうです。

参加者募集中とのことです、ぜひ参加してみてください。

■日   程
 2月11日(日)祝日 午前9時半~午後3時

■集合場所
 関東鉄道常総線北水海道駅

■参 加 費
 2,000円(ステッカー等必要経費代、お土産付き)
 高校生以下は無料
  
■申し込み・問い合わせ
Tel  0297(44)4281/岡野さん
Mail okano@npocommons.org

問い合わせの際は「常陽リビングのホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

詳しくはこちら



コメント

非公開コメント

松野会計事務所

茨城県常総市の松野会計事務所です。
↓↓↓松野会計twitterをフォロー


↓松野会計LINE公式アカウント↓

QRコードからお友達登録おねがいします。LINEからのお問い合わせに対応します!

松野会計事務所はfreee(クラウド会計)認定アドバイザーです。
松野会計事務所は平成28年10月7日に経営革新等支援機関(103808000103)に認定されました。
松野会計事務所はいばらき健康経営推進事業所(第139号)に認定されています。
松野会計事務所は平成29年5月31日にいばらき女性活躍推進会議の会員(No.344)になりました。
松野会計事務所は一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定しました。
松野会計事務所はインボイス発行事業者(T7810562430140)です。

〒303-0021
茨城県常総市水海道諏訪町3269-1(goolemap)
304茨城県常総市水海道諏訪町3269
TEL:0297-38-4517
FAX:0297-38-4518
MAIL:matsunokaikei@gmail.com
Twitter:@matsunokaikei

営業日:月曜日〜金曜日、土曜日不定休
2023年年間予定表(PDF)
営業時間:8:30〜17:30(12:00〜13:00昼休み)

代表:公認会計士・税理士松野浩之
常総市代表監査委員
常総市社会福祉協議会監事

クラウド会計ソフトfreeeフリー

freeeをご利用のお客さま(令和5年7月現在)
★法人のお客様28
★個人のお客様6


相続診断協会
松野会計事務所は相続診断協会の認定パートナー事務所です。相続診断士の見地から笑顔相続を全力で応援します!