LINEの継続利用にプライバシーポリシーへの同意が必須って本当ですか?
未分類
本当らしいです。
以下公式HPからの抜粋になります。
LINEとヤフーは2023年10月1日に一つの会社に統合し、LINEヤフー株式会社(以下「新会社」)となります。
新会社は「ユーザープライバシーファースト」を指針として掲げ、両社のさまざまなサービスを継続して提供するとともに、それらを連携してユーザーの皆さまへより良いサービスを円滑に提供してまいります。
それに伴いまして、今後は一つの方針でユーザーの皆さまからお預かりしたパーソナルデータを適切に管理・利用するため、新会社への統合予定日である10月1日にLINEとヤフーのプライバシーポリシーを統合したプライバシーポリシー(以下「LINEヤフープライバシーポリシー」)を策定・公表します。つきましては、LINEとヤフーの各サービスをご利用いただいているユーザーの皆さまに同意をお願いしたいと考えておりますので事前にご案内いたします。
引き続き、当社サービスをご利用いただくに当たっては、LINEヤフープライバシーポリシーへの同意が必要となります。
同意いただいていない場合、11月以降順次、同意いただけるまでの間はLINEアプリ、Yahoo!メールなどの継続利用ができなくなります。それに伴い、たとえばLINEアプリ上で提供されているLINEグループのサービスも一部、継続利用ができなくなりますのでご留意ください。
令和5年11月以降どのうような取り扱いになるか不明ですが、プライバシーポリシーの設定をする場合は、以下の手順で設定を行なってください。

また、プライバシーポリシーの同意後に、ヤフーアカウントの連携をするかどうかの画面が表示されます。こちらのアカウント連携については任意になっており、LINE利用の障害になることはないようです。
以下公式HPからの抜粋になります。
LINEとヤフーは2023年10月1日に一つの会社に統合し、LINEヤフー株式会社(以下「新会社」)となります。
新会社は「ユーザープライバシーファースト」を指針として掲げ、両社のさまざまなサービスを継続して提供するとともに、それらを連携してユーザーの皆さまへより良いサービスを円滑に提供してまいります。
それに伴いまして、今後は一つの方針でユーザーの皆さまからお預かりしたパーソナルデータを適切に管理・利用するため、新会社への統合予定日である10月1日にLINEとヤフーのプライバシーポリシーを統合したプライバシーポリシー(以下「LINEヤフープライバシーポリシー」)を策定・公表します。つきましては、LINEとヤフーの各サービスをご利用いただいているユーザーの皆さまに同意をお願いしたいと考えておりますので事前にご案内いたします。
引き続き、当社サービスをご利用いただくに当たっては、LINEヤフープライバシーポリシーへの同意が必要となります。
同意いただいていない場合、11月以降順次、同意いただけるまでの間はLINEアプリ、Yahoo!メールなどの継続利用ができなくなります。それに伴い、たとえばLINEアプリ上で提供されているLINEグループのサービスも一部、継続利用ができなくなりますのでご留意ください。
令和5年11月以降どのうような取り扱いになるか不明ですが、プライバシーポリシーの設定をする場合は、以下の手順で設定を行なってください。

また、プライバシーポリシーの同意後に、ヤフーアカウントの連携をするかどうかの画面が表示されます。こちらのアカウント連携については任意になっており、LINE利用の障害になることはないようです。
コメント