新しいNISAの成長投資枠の対象投信が公表されたって本当ですか?
未分類
本当です。
一般社団法人投資信託協会は、令和5年6月21日に2024年1月1日より開始する新しいNISA制度の成長投資枠の対象となる商品リストを公表しました。
投資信託が941本、上場投資信託等が91本公表されております。
新しいNISAでは「つみたて投資枠」と「成長投資枠」への投資が可能となり、年間投資上限額はつみたて投資枠が120万円、成長投資枠が240万円となり、年間360万円の投資が可能となっております。(累積投資限度額はつみたて投資枠が600万円、成長投資枠が1200万円)

まつののまとめ
意外と商品リストが多く、逆に迷ってしまいそうですね。課税口座とあまり変わらず非課税投資ができるというのはいいことではありますが、これだけ多いのであれば逆に商品リストなど作らず、自由に1800万円分非課税投資枠を使ってくださいねとしてもいいような気もしますが。。。
一般社団法人投資信託協会は、令和5年6月21日に2024年1月1日より開始する新しいNISA制度の成長投資枠の対象となる商品リストを公表しました。
投資信託が941本、上場投資信託等が91本公表されております。
新しいNISAでは「つみたて投資枠」と「成長投資枠」への投資が可能となり、年間投資上限額はつみたて投資枠が120万円、成長投資枠が240万円となり、年間360万円の投資が可能となっております。(累積投資限度額はつみたて投資枠が600万円、成長投資枠が1200万円)

まつののまとめ
意外と商品リストが多く、逆に迷ってしまいそうですね。課税口座とあまり変わらず非課税投資ができるというのはいいことではありますが、これだけ多いのであれば逆に商品リストなど作らず、自由に1800万円分非課税投資枠を使ってくださいねとしてもいいような気もしますが。。。
コメント