常総市では空き家所有者・相続者向けの個別相談ができるって本当ですか?

地域情報
08 /18 2022
本当です。

空き家問題は、問題を放置する期間が長ければ長いほど、所有者や相続人にとって大きな問題となり、取り返しのつかないことになる可能性が高くなります。誰しもお子様やお孫さんへ負担はかけたくないですよね?
まずは、お気軽に市役所空き家担当に相談してみてはいかがでしょうか?

常総市空家所有者・相続者向けの個別相談

詳細については常総市HPをご覧ください。

常総市空家等バンクについて

茨城県には道の駅が15施設あるって本当ですか?

地域情報
08 /17 2022
本当です。

旅先でのわくわくする出会いや発見は、心に爽やかな風が吹くような、新鮮な喜びをくれるものです。
茨城県には自然豊かな茨城らしさ、その土地らしさがギュッと詰まった道の駅があります。
憩いの場であり、地元の魅力との出会いの場であり、体験の場でもある道の駅。
そこにはそれぞれの“ここにしかない”出会いと発見が待っています。
さあ、道の駅を旅しよう。

道の駅001
道の駅002

まつののまとめ
茨城県常総市では2023年春頃に常総市道の駅がオープンの予定です。
常総市の道の駅の隣には民間商業施設・観光農園施設が併設されるようです。

あけのひまわりフェスティバル2022が開催されるって本当ですか?

未分類
08 /16 2022
本当です。

2年間中止となっておりました「あけのひまわりフェスティバル」が、今年3年ぶりに開催されます!
約4haの畑に、八重ひまわりが約100万本咲き誇ります。
畑から筑波山を望むことができ、まるでひまわり達が筑波山を見つめているような微笑ましい風景が広がります。
また、期間中は、八重ひまわりの「切り花園」や「ラッピングコーナー」も開設します(有料)。
ご自宅用はもちろん、プレゼントにもおすすめです。
その他にも、ステージイベントや飲食店の出店を予定しております。
暑い夏を元気に彩る圧巻の景色をぜひご覧ください。



1659059854_doc_1_0_page-0002.jpg

詳細については筑西市観光協会HPをご覧ください。

JOSO創業セミナーが開催されるって本当ですか?

地域情報
08 /15 2022
本当です。

昨年に続き、常総市商工会の主催で創業セミナーが開催されます。
昨年も大変好評をいただいたセミナーですが、本年はコンテンツをさらにパワーアップし開催される予定です。
創業準備から、創業後の人事労務、経理、融資まで幅広いコンテンツとなっております。

令和4年10月8日土曜日、10月15日土曜日、10月22日土曜日、10月29日土曜日、11月5日土曜日、11月12日土曜日、19日土曜日の全7回で開催されます。

詳細については以下の概要をご覧ください↓↓↓
FZH5KyuUYAUgCjB.jpeg



ご不明な点につては常総市商工会までお問い合わせください。

常総市では大学生等特別支援給付金が支給されるって本当ですか?

地域情報
08 /12 2022
本当です。

常総市では、新型コロナウイルス感染症や原油価格・物価高騰等の影響により生活が困窮している方の支援として、奨学金を受給している大学生等の皆様に対して特別支援給付金を支給するようです。

支援対象者
以下のいずれにも該当する方になります。
・令和4年度において、日本学生支援機構、地方自治体、各学校、各種団体が設立する貸付型及び給付型の奨学金を受給しているか、申請期限までに受給が決定している方
・令和4年7月1日において、日本の学校教育法に基づき設置された大学(大学院も含む)、短期大学、高等専門学校(第4学年以上)、専修学校、各種学校に在学しており、令和4年度末の年齢が19歳から26歳である方
・令和4年7月1日現在、当市に住民登録がある方もしくは当市に住民登録がある親等に生計を維持されている方

申請期間
令和4年10月31日まで

支給額
5万円



詳細については常総市HPをご覧ください。

「TX×YAMASTA 筑波山スタンプラリー」の第9弾が開催されているって本当ですか?

未分類
08 /10 2022
本当です。

筑波山スタンプラリーは、筑波山の山頂や観光スポットを巡りながら、筑波山中から頂上までをぐるっと歩いて楽しむことができます。
第8弾から継続の「筑波山ガマ コース」と、今回新たに始まる「筑波山 パワースポット コース」の2コースが対象です。

スタンプラリーを達成すると、認定証・缶バッジなどがもらえるそうです。
詳細についてはTX×YAMASTA 筑波山スタンプラリーHPをご覧ください。

筑波山スタンプラリー

小学生「何でもはかってみようコンテスト」の募集があるって本当ですか?

未分類
08 /09 2022
本当です。

学校や生活周辺にある身近なものをはかって(計る、量る、測る)みると、意外な事実や発見に気づくことがあります。
そこで「計量記念日組織委員会」では、全国の小学生の皆さんから「何でもはかってみよう」というアイディアを募集することで、「はかる」ことの楽しさや、その大切さを広げていきたいと考えています。
応募対象:日本全国の小学校の児童
テーマ:自由なテーマでさまざまな方法や考え方によってあるものをはかったことを表す作品。
応募締切:令和4年9月6日必着
詳細については日本計量振興協会HPをご覧ください。



まつののまとめ
会計は経営のモノサシと言えます。会計というモノサシで会社の経営成績、財務状況を測定し、測定結果に基づき財務諸表を作成し、投資家から資金を集めたり、銀行から融資を受けたり、税務署へ税務申告したりします。
会計というモノサシが曲がっていたり、歪んでいると会社の経営成績や財務状況を誤認し経営者自身、投資家、利害関係者に誤ったメッセージを流してしまいます。
会計士・税理士は常に会計というモノサシを常にアップデートし、職業専門家としての良心に従い、的確かつリアルタイムに会社の経営成績や財務状況を測定していかなければなりません!

下館税務署においてインボイスセミナーが開催されているって本当ですか?

未分類
08 /08 2022
本当です。

下館税務署では、5年10月から始まる消費税のインボイス制度や消費税の基本的な仕組みについて 下記のとおり説明会を開催します。

インボイス制度の説明会下館税務署

場所
下館税務署3階会議室
対象者・内容
①事業者(個人および法人)の方...インボイス制度の概要
②個人事業者で消費税の免税事業者の方...消費税の基本的な仕組みおよびインボイス制度の概要
③個人事業者で消費税の課税事業者の方...インボイス制度の概要および登録申請手続のサポートなど
定員各回25人(事前登録制)
費用
無料
その他
新型コロナウイルス感染症の感染状況により 延期または中止する場合があります。
来場は、公共交通機関をご利用ください。
問い合わせ
下館税務署 0296 24 2121(自動音声案内)

OTTOCAST CarPlay AI Box が便利って本当ですか?

未分類
08 /05 2022
本当です。

本日は最近使って良かったものを紹介します。
OTTOCAST オットキャスト CarPlay AI Box Android
というカー用品になります。

ただし、以下の車内環境があることが条件です。
①CarPlayに対応したカーナビが付いている
②USBの差し込み口がある(タイプAまたはタイプC)
③車内にWi-Fi環境がある(スマホからのテザリング又はカーWi-FiからWi-Fiを取得できる)

セットアップは本体を付属のケーブルでUSB口に挿入し、Wifiとつなげるだけです。電源もUSBから取るため、シガーソケットからの給電も不要です。
また、Android仕様になっていますので、Googleアカウントの取得も前提になります。
操作はカーナビと同様にパネルタッチで行います。
カーナビモニター用のミニパソコンというイメージです。(エンジンを停止すると連動して電源も切れるのですが、パソコンのコンセントを引き抜いているような罪悪感が残ります。)

セットアップが終わると次のようなことができます。
・YouTubeが見れる。(くれぐれも停車中にご覧ください。)
・YouTubeMusicのようなストリーミング音楽が聴ける。
・NetFlixのようなストリーミング動画が見れる。
・Googleマップなどのナビゲーションアプリを利用できる。
・本体にカードスロットがあるので、microSDカード又はTFカードに入れた動画や音楽を視聴することもできます。
スマホをカーナビに繋げてしまうと、どうしても携帯の利用が制限されてしまいますが、本製品を導入することでスマホがカーナビの呪縛から解放されます。



車の利用頻度が高く、YouTube好きの方にはマストなアイテムと言えましょう。
スマホからのテザリングを前提に利用する場合にはパケット利用量にご注意ください。


また、OTTOCASTで探し物をしていると↓↓↓のような商品も検索結果に反映されます。
価格が低い同類の商品かなと思ってしまうのですが、↓↓↓の商品はあくまでも携帯に搭載されたCarPlay機能を無線化するだけの商品であり、YouTubeなどのアプリについては使用制限がかかり、操作することはできませんのでご注意ください。



くれぐれも運転中には機器操作を行わず、安全運転を心がけてください!!

令和4年8月11日木曜日に常総市市民の広場でビアガーデンが開催されるって本当ですか?

地域情報
08 /04 2022
本当です。

夏だ!ビールだ!~音と楽しむビアガーデン~2022前売り券事前応募フォームになります。
応募フォーム登録期間2022年8月5日まで!!
イベント当日は1口1,000円チケットを販売します。購入していただいたチケットで食べ物・飲み物と交換させていただきます。
前売り券を購入された方には1口につきチケット100円分プラスでプレゼント!!こちらのフォームより登録を行ってください。


常総ビアガーデン



松野会計事務所

茨城県常総市の松野会計事務所です。
↓↓↓松野会計twitterをフォロー


↓松野会計LINE公式アカウント↓

QRコードからお友達登録おねがいします。LINEからのお問い合わせに対応します!

松野会計事務所はfreee(クラウド会計)認定アドバイザーです。
松野会計事務所は平成28年10月7日に経営革新等支援機関(103808000103)に認定されました。
松野会計事務所はいばらき健康経営推進事業所(第139号)に認定されています。
松野会計事務所は平成29年5月31日にいばらき女性活躍推進会議の会員(No.344)になりました。
松野会計事務所は一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定しました。
松野会計事務所はインボイス発行事業者(T7810562430140)です。

〒303-0021
茨城県常総市水海道諏訪町3269-1(goolemap)
304茨城県常総市水海道諏訪町3269
TEL:0297-38-4517
FAX:0297-38-4518
MAIL:matsunokaikei@gmail.com
Twitter:@matsunokaikei

営業日:月曜日〜金曜日、土曜日不定休
2023年年間予定表(PDF)
営業時間:8:30〜17:30(12:00〜13:00昼休み)

代表:公認会計士・税理士松野浩之

クラウド会計ソフトfreeeフリー

freeeをご利用のお客さま(令和5年1月現在)
★法人のお客様24
★個人のお客様5


相続診断協会
松野会計事務所は相続診断協会の認定パートナー事務所です。相続診断士の見地から笑顔相続を全力で応援します!