軽減税率制度説明会が開催されます。

消費税
06 /25 2019
本年10月1日(火)より消費税率10%に伴い、軽減税率制度が同時施行されます。

その制度の内容に関する説明会を開催すると税務署より案内がありました。
事業者の方ならどなたでも参加可能ですので、是非ご参加ください。

開催日時や場所、説明会プログラムなど下記案内に記載されてますのでご確認ください。
軽減税率説明会2019年06月25日09時20分38秒




いばらきウエスタン鉄道PhotoTrip!常総市編を開催します

地域情報
06 /14 2019
ローカル線でゆく人と川の交流圏づくり推進協議会では、常総線とその沿線に眠る、まだ世の中に知られていない魅力や特徴をインスタグラムで発信する企画「いばらきウエスタン鉄道」を実施しています。
今回は常総市を舞台として、「お茶」「お酒」「喫茶店」をキーワードに街を探検する企画として参加者を募集しています。

【開 催 日 時】令和元年7月6日(土曜日)10時〜17時
【募集対象者】インスタグラムのアカウントを持ち、フォロワー数が50名以上の方
【募 集 人 数】最大8名(応募者数が上回った場合、選考となります)
【参 加 費】当日の昼食代、常総線の乗車賃は無料

応募先は、ローカル線でゆく人と川の交流圏づくり推進協議会事務局(下妻市市長公室企画課)です。ツアー行程や申込み方法など、詳細につきましては以下のPDFをご覧ください。
常総市編ツアー概要・募集要項(PDF)
今回の常総市編は、平成31年3月に開催した筑西市編に続く第2段です。筑西市編では「SL」「古民家」「陶芸」「レトロ」をキーワードに、街を探検しました。
ハッシュタグ「#いばらきウエスタン鉄道」を付けて、インスタグラムで情報発信する企画の一環です。ツアーに参加できない方も、常総線やその沿線の魅力を見つけたら「#いばらきウエスタン鉄道」でどんどん投稿してみてください!

また 「#いばらきウエスタン鉄道」の投稿内容は、こちらからご覧いただけます(インスタグラムのアカウントが必要な場合があります)。

【本イベントに関する問い合わせ先】
市民と共に考える課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222-3
電話番号:0297-23-2111
政策推進係:内線2130、行政経営係:内線2110、市民協働係:内線2110



常総市プレミアム付商品券が販売されます

地域情報
06 /13 2019
2019年10月に予定されている消費税率の引上げによる家計への影響を緩和し、地域の消費を下支えすることを目的とし、市内の取扱店舗でお得にお買い物ができる「常総市プレミアム付商品券」が販売されます。

【購入できる方】
①2019年度住民税非課税者(課税基準日:2019年1月1日)
※住民税課税者と生計同一の配偶者・扶養親族、生活保護受給者などは対象外です。
※収入がない方でも市民税の申告をしていない場合、該当になりません。
  未申告の方は、税務申告をしてください。
②2016年4月2日から2019年9月30日までに生まれた子どものいる世帯の世帯主
※内閣府プレミアム付商品券専用ホームページ内の「対象者判定チェック」をご利用ください

【販売額】
1冊5千円分(500円券×10枚)を4千円で販売します。
【購入可能冊数】
①に該当する方 : 1人5冊まで(2万5千円分の商品券)
②に該当する方 : 対象の子どもの数×5冊(子の数×2万5千円分の商品券)
※①と②の両方に該当する方は、両方の条件で購入が可能です。
【販売期間】
2019年10月1日(火曜日)から2020年2月28日(金曜日)まで
【販売場所】
・常総市役所第2分庁舎 (常総市水海道諏訪町3222-3)
・石下庁舎会議室3 (常総市新石下4310-1)
【商品券利用可能期間】
2019年10月1日(火曜日)から2020年3月31日(火曜日)まで

その他購入方法や留意事項など詳細は常総市ホームページにて掲載されてますのでご確認ください。



今年も開催します!!【常総きぬ川花火大会】に関する事前情報

地域情報
06 /12 2019
今年も開催となりました「常総きぬ川花火会」。
開催日等詳細はもちろん、開催前に販売されるマス席チケット販売のご案内もあります!!

常総花火2019

【開催期日】
2019年8月11日(日・祝日)午後7時00分~8時40分
【大会会場】
茨城県常総市 鬼怒川河畔「橋本運動公園」
【予定打上総数】
約10,000発

常総きぬ川花火大会実行委員会では、花火大会の特別観覧席を販売します。
今年から販売方法が変更になりますのでご注意ください。
マス席価格表
【マス席】
2019年6月16日(日)午前9時~正午 常総市役所第3分庁舎にて
※マス席のみの販売となりますので、ご注意ください。

【マス席以外】
2019年6月17日(月)午前9時~
チケット販売サイト「イープラス」およびファミリーマート専用端末「Famiポート」にて
※今年から、商工観光課窓口および電話・メールでの受付は行いません。
※会員登録方法・購入手順が分からない方はこちら
※チケットの受け取り、お支払方法について詳しくはこちら(PDF)
・支払いとチケット受け取りをファミリーマートorセブンイレブンで選んだ方は手数料0円でお得です‼
・Famiポートの場合は108円/枚の手数料がかかりますが、会員登録が不要となります。店頭で『ジョウソウキヌガワ』で検索ください!



松野会計事務所

茨城県常総市の松野会計事務所です。
↓↓↓松野会計twitterをフォロー


↓松野会計LINE公式アカウント↓

QRコードからお友達登録おねがいします。LINEからのお問い合わせに対応します!

松野会計事務所はfreee(クラウド会計)認定アドバイザーです。
松野会計事務所は平成28年10月7日に経営革新等支援機関(103808000103)に認定されました。
松野会計事務所はいばらき健康経営推進事業所(第139号)に認定されています。
松野会計事務所は平成29年5月31日にいばらき女性活躍推進会議の会員(No.344)になりました。
松野会計事務所は一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定しました。
松野会計事務所はインボイス発行事業者(T7810562430140)です。

〒303-0021
茨城県常総市水海道諏訪町3269-1(goolemap)
304茨城県常総市水海道諏訪町3269
TEL:0297-38-4517
FAX:0297-38-4518
MAIL:matsunokaikei@gmail.com
Twitter:@matsunokaikei

営業日:月曜日〜金曜日、土曜日不定休
2023年年間予定表(PDF)
営業時間:8:30〜17:30(12:00〜13:00昼休み)

代表:公認会計士・税理士松野浩之
常総市代表監査委員
常総市社会福祉協議会監事

クラウド会計ソフトfreeeフリー

freeeをご利用のお客さま(令和5年7月現在)
★法人のお客様28
★個人のお客様6


相続診断協会
松野会計事務所は相続診断協会の認定パートナー事務所です。相続診断士の見地から笑顔相続を全力で応援します!