みつかいどうアクト21落語会【追加情報】

地域情報
05 /31 2018
先日お知らせ致しました内容に追加情報が入りましたので再度お知らせいたします。

※追加情報※
法政落研

出演者  田町家りこ一
      田町家ほ八
      富士見亭雑煮
      富士見亭麦丸

法政大学落語研究会の方々です。
ホームページにて部員紹介もありますのでチェックしてみてください☆
↑↑↑↑↑
こちらからジャンプ!!

日 時  平成30年7月3日(日)13時30分~
場 所  諏訪会館(水海道諏訪町3254-2)
定 員  100人
費 用  入場料1,500円
その他  チケット販売
カカイ堂:常総市水海道栄町2680-8 ☎0297-22-0813
明文堂:常総市水海道宝町3385 ☎0297-22-0030
満月:常総市水海道天満町1807-2 ☎0297-22-3055

お問い合わせ:みつかいどうアクト21皆葉☎080-1132-5809



第54回常総きぬ川花火大会【追加情報】

地域情報
05 /30 2018
先日開催のお知らせした【第54回常総きぬ川花火大会】の詳細情報が更新されましたので再度お知らせします。

▼開催期日
平成30年8月11日(土)午後6時45分~午後8時40分
※荒天の場合は8月12日(日)に順延

▼大会会場
茨城県常総市、鬼怒川河畔「橋本運動公園」

▼販売各種
特別観覧席の予約受付は平成30年6月18日(月)より実施 (インターネット・電話受付)
平成30年6月17日(日)9:00~12:00 は、常総市役所にて受付
◎プレミアムシート(定員2名)12,000円
◎マス席 1.8m×1.8m(定員5名)協賛金11,000円〈市民9,000円〉
◎イス席(定員1名)協賛金3,000円
◎ペア席(定員2名)協賛金5,000円
◎豊岡運動場協賛席(1名)1000円
◎左岸堤防法面協賛席 1人2,000円
●堤防法面最上部の予約受付6/1~ 先着順 1m3,000 円
●メッセージ花火の申し込み受付は平成30年4月2日(月)から

▼予想観覧者数 130,000人

▼予定打上総数 約10,000発

▼花火の内容
◎プロローグ花火・オープニング花火(ナイアガラ富士 200m付)・フィナーレ花火
◎メッセージ花火
◎日本の花火 BEST セレクション 山﨑煙火製造所・伊那火工堀内煙火店・片貝煙火工業
◎新作型物花火の打上 イメージ花火・夜空のアラカルト
◎内閣総理大臣賞受賞者のミュージックスターマイン
野村花火工業/山﨑煙火製造所/紅屋青木煙火店
◎花火の巨匠・スーパースターマインの競演 マルゴー/篠原煙火店
◎花火ミュージアム~至高の世界・美の巨人たち~
日本を代表する花火芸術家 BIG3の究極の花火を披露(青木昭夫・野村陽一・篠原茂男)
◎ファイヤーアートコンテスト
日本煙火芸術協会会員15名による8号玉創作花火競技会

▼問い合わせ先
常総きぬ川花火大会実行委員会事務局
常総市役所商工観光課内(〒303-8501 常総市水海道諏訪町 3222-3)
TEL 0297-23-2111 FAX 0297-22-8864
E-mail joso-hanabi@city.joso.ibaraki.jp
又は、常総市役所商工観光課 TEL 0297-23-9088
●開催当日の臨時電話
  大会本部 0297-23-0032
  警備本部 0297-23-0035
 花火大会の情報提供
  インターネット http://www.joso-hanabi.jp/

▼その他
●花火写真コンテスト開催 応募締切日平成30年9月14日 審査員:花火写真家・小野里公成

▼会場へのアクセス
●車で 常磐道、谷和原ICから国道294号線経由で10分
  圏央道、常総ICから国道294号線経由で10分
★会場周辺に駐車場 約3,000台(臨時駐車場は有料、1台 1,000 円)
●鉄道で 関東鉄道常総線水海道駅下車、徒歩15分


★☆マスコットの名前募集します☆★

一般
05 /28 2018
地域応援マスコット製作「プルプルたまごプロジェクト@茨城」では、マスコットキャラクター【茨城を愛するワンダフルボーイ】の名前を募集します。

↓↓名前募集のマスコット【茨城を愛するワンダフルボーイ】↓↓
ワンダルルボーイ


募集期間は平成30年6月3日(日)~平成30年6月24日(日)まで。

∪・ω・∪応募フォームはこちらから∪・ω・∪

その他詳細情報は【プルプルたまごプロジェクト@茨城】
ホームページもしくはツイッターにて

製作:つくばFC
キャラクターデザイン:ふるやまなつみ



常総市さつきまつり【平成30年5月28(月)~平成30年5月31日(木)】

地域情報
05 /26 2018
常総市さつき祭りが常総市市役所市民ホールで開催されます。

常総市さつき盆栽会員が丹精込めた約30点を展示。
大品・中品・小品・若木・花の5部門にて審査も行われます。

☆ 開催期間 ☆ 平成30年5月28(月)~平成30年5月31日(木)
☆ 時  間 ☆ 午前9時~午後5時(最終日は午後4時)
☆ 料  金 ☆ 無料

詳細お問い合わせ先
常総市観光物産協会
0297-23-9088



補聴器の購入費用に係る医療費控除の取り扱いについて

所得税
05 /25 2018
上記タイトルについて厚生労働省から国税庁に照会があり、
これに対し国税庁より回答がなされました。

< 国税庁からの回答抜粋 >
医師による診療や治療などのために直接必要な補聴器の購入のための費用で、一般的に支出される水準を著しく超えない部分の金額は、医療費控除の対象となります。
補聴器が診療等のために直接必要か否かについては、診療等を行っている医師の判断に基づく必要があると考えられますので、一般社団法人耳鼻咽喉科学会が認定した補聴器相談医が、「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」により、補聴器が診療等のために直接必要である旨を証明している場合には、当該補聴器の購入費用(一般的に支出される水準を著しく超えない部分の金額に限ります。)は、医療費控除の対象になります。

詳細は国税庁ホームページにてご確認することができます。



事業継承補助金(後継者承継支援型~経営者交代タイプ~)公募について

一般
05 /24 2018
中小企業庁より、事業継承をきっかけとした中小企業による
経営革新や事業転換への挑戦を応援するため、平成29年度
に引き続き「事業継承補助金」の公募が開始されました。

募集期間は平成30年4月27日(金)より平成30年6月8日(金)までです。
また、平成30年5月15日付けで募集要項も改訂されておりますので
ご確認ください。

詳細については中小企業庁ホームページをご確認ください。



常総市PR動画公開

地域情報
05 /23 2018
常総市観光物産協会にて観光PR動画
「ゆっくり ゆったり やすらぎの街 常総~花よりもぐもぐ編~」を
作成、公開しました。



ぜひご友人などにSNS等でこの動画を広めてください!

好評の場合は、もしかしたら続編が登場するかもしれませんよ(ΦωΦ)フフッ



常総市にモーニングできるお店がオープンしました!

地域情報
05 /16 2018
ロコレディ 水海道R2cafe店(常総市水海道宝町)にて
5月3日よりモーニング営業がスタートしました。

【モーニングタイム 7:00〜10:00】
⚫︎トーストセット ¥390
⚫︎おにぎりセット ¥480

【ランチタイム 11:30〜14:30】
⚫︎茨城県産野菜のカレーライス ¥600

【ティータイム 14:30〜17:30】
⚫︎自家製フレンチトーストアイス添え ¥620

その他、ホットサンド、ドリンク各種取り揃えております!

是非足を運んでみてください。

【定休日】
火曜日・水曜日

店舗情報はホームページ
店舗facebookはこちら



第54回 常総きぬ川花火大会開催が決定しました!

地域情報
05 /12 2018
鬼怒川河川敷にて毎年開催されている
「常総きぬ川花火大会」の開催日が公表されました。

josohanabi-poster2017.jpg
※2017年開催時のポスターです

【開催日時】
平成30年8月11日(土)
午後6時45分~8時40分
※荒天の場合は、8月12日(日)に順延

【開催場所】
茨城県常総市橋本運動公園(鬼怒川河畔)

詳細情報は常総市商工会花火大会特設ページにてご確認ください。



観光促進アプリをリリース!

地域情報
05 /08 2018
常総・つくばみらい・取手の3市と関東鉄道(株)は、スマートフォン用
観光促進アプリ「ふらっと!294」をリリースしました。
20180508092525c36.png


各市のキャラクターが観光スポットを案内するほか、位置情報機能を活用
したスタンプラリーなど、街の魅力を再発見できる機能が満載。
201805080925326a6.png
20180508092531485.png
201805080925359bd.png

今すぐ無料ダウンロードして、ふらっとおでかけしませんか!

◇アプリの基本機能
・スポット毎に、各市の独自キャラクターが案内する。
・駅を中心とした地域スポットへGPSを活用したチェックイン機能
・チェックイン機能を活用した『スタンプラリー』機能
・駅や地域のおすすめスポットや観光情報、公共施設を現在地から検索するマップ機能
・地域スポットでの「いいね」を記録して共有機能
・各スポットのチェックインデータ等のデータ蓄積機能
※現在Androidのみ対応です。
iOSに関しては5月中旬以降対応予定です。

お問い合わせ:常総市 商工観光課 0297-23-9088(直通)



松野会計事務所

茨城県常総市の松野会計事務所です。
↓↓↓松野会計twitterをフォロー


↓松野会計LINE公式アカウント↓

QRコードからお友達登録おねがいします。LINEからのお問い合わせに対応します!

松野会計事務所はfreee(クラウド会計)認定アドバイザーです。
松野会計事務所は平成28年10月7日に経営革新等支援機関(103808000103)に認定されました。
松野会計事務所はいばらき健康経営推進事業所(第139号)に認定されています。
松野会計事務所は平成29年5月31日にいばらき女性活躍推進会議の会員(No.344)になりました。
松野会計事務所は一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定しました。
松野会計事務所はインボイス発行事業者(T7810562430140)です。

〒303-0021
茨城県常総市水海道諏訪町3269-1(goolemap)
304茨城県常総市水海道諏訪町3269
TEL:0297-38-4517
FAX:0297-38-4518
MAIL:matsunokaikei@gmail.com
Twitter:@matsunokaikei

営業日:月曜日〜金曜日、土曜日不定休
2023年年間予定表(PDF)
営業時間:8:30〜17:30(12:00〜13:00昼休み)

代表:公認会計士・税理士松野浩之
常総市代表監査委員
常総市社会福祉協議会監事

クラウド会計ソフトfreeeフリー

freeeをご利用のお客さま(令和5年7月現在)
★法人のお客様28
★個人のお客様6


相続診断協会
松野会計事務所は相続診断協会の認定パートナー事務所です。相続診断士の見地から笑顔相続を全力で応援します!