松野会計事務所では正社員を募集しております!

未分類
03 /30 2018
平成30年3月30日現在松野会計事務所では正社員1名を募集しております。
実務経験者優遇しておりますが、未経験の方でも受付いたします。

募集内容については
ハローワークインターネットサービス求人情報詳細
をご覧ください。

お電話でのお問い合わせまたはメールでのお問い合わせをお待ちしております。

電話 0297-22-1177
MAIL matsunokaikei@gmail.com

採用が決まり次第募集を打ち切りますので予めご了承ください。
よろしくお願いします。



平成29年度補正予算・小規模事業者持続化補助金の公募について

一般
03 /27 2018
平成29年度補正予算・小規模事業者持続化補助金の公募が以下の通り開始されました。

◇概要◇
本事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者の地道な販路開拓等の取り組み(新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
小規模事業者(注1)が、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3を補助します。補助上限額:50万円(注2、注3)。

(注1)小規模事業者とは、「製造業その他の業種に属する事業を主たる事業として営む商工業者(会社<企業組合・協業組合を含む>および個人事業主)」であり、常時使用する従業員の数が20人以下(卸売業、小売業、サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)に属する事業を主たる事業として営む者については5人以下)の事業者です。
(注2)商工会会員、非会員を問わず、応募可能です
(注3)補助対象経費75万円の支出の場合、その2/3の50万円を補助します。同様に、補助対象経費60万円の支出の場合は、その2/3の40万円が補助金額となります。また、補助対象経費90万円の支出の場合には、その2/3は60万円となりますが、補助する金額は、補助上限額である50万円となります。
(注4)以下の場合は、補助上限額が100万円に引き上がります。
従業員の賃金を引き上げる取り組みを行う事業者
買物弱者対策の取り組み
海外展開の取り組み
(注5)原則として、個社の取り組みが対象ですが、複数の小規模事業者が連携して取り組む共同事業も応募可能です。その際には、補助上限額が100万円~500万円となります(連携する小規模事業者数により異なります)。

◇受付開始◇
 平成30年3月9日(金)

◇受付締切◇
 平成30年5月18日(金)締切日当日消印有効
※申し込みにあたり、補助金申請者が所在する地区の商工会・商工会議所で書類を確認する作業が必要のため、締切日まで余裕を持った日程で、商工会・商工会議所にご相談ください。

◇申請書提出先・問い合わせ先◇
補助金申請者が所在する商工会連合会
 ※申請書類の提出は、申請者が所在する地区の商工会が窓口となります。
 ※詳細は公募要領をご覧ください。

◇応募方法◇
応募にあたっては、公募要領をご覧いただき、申請書様式により提出して下さい。

詳しくは茨城県商工会連合会HPをご覧下さい。



さくらまつり2018のお知らせ

地域情報
03 /23 2018
☆さくらまつり開催のご案内☆
<日時>
平成30年4月7日(土曜日)・8日(日曜日)
10:00〜15:00
入園無料

詳細はあすなろの里HPまたはfacebookをご覧ください。

◆生いちごのジャム作り体験◆も同会場で開催されるとのことです。
■開催日時■
4月7日(土)、8日(日) 14:00から
※約1時間の体験になります
※当日入園無料
■開催場所■
水海道あすなろの里 作業棟1F
■費 用■
1組 800円
※一組最大6名まで参加できます。
■持ち物■
動きやすい服装
■定 員■
各日先着10組
■締 切■
4月7日(土)14時まで
■お申し込み・お問い合せ■
水海道あすなろの里 TEL 0297-27-3481
※休園日(月曜日)を除く、8時30分~17時
さくらまつり20018


「第18回千姫まつり」のお知らせ

地域情報
03 /20 2018
平成30年4月7日(土曜日)〜8日(日曜日)に常総市において以下のイベントが開催されます。 

 「第18回千姫まつり」
  ○B級グルメやご当地ゆるキャラが大集合!
  日時 : 平成30年4月8日(日) 9時〜16時
       ※雨天時一部開催
  場所 : 市民の広場および宝町大通り

 「蕾咲祭」(らいしょうさい)〜咲かせ,輝きの花〜 
  ○今年の前日祭は,地元高校生がイベントをプロデュース!
  「謎解きスタンプラリー」他イベントが開催されます。
  日時 : 平成30年4月7日(土) 14時〜18時   
  場所 : 市民の広場

  詳細につきましては,下記サイトでご確認ください。
  【常総市観光物産協会】

18thせんひめ


所得税確定申告お疲れ様でした。がんばっぺ!常総2018の開催について

未分類
03 /16 2018
平成29年分の所得税・贈与税の確定申告お疲れ様でした。
例年の2倍という花粉の量、確定申告期間中の国税庁長官の辞任等さまざまな障害を乗り越え、松野会計も無事に確定申告期間を乗り越えることができました。

さて、常総市では2018年4月28日(土)〜5月6日(日)の期間、豊田城・常総地域交流センターにおいて
「がんばっぺ!常総2018」が開催されるとのことです。

概要は以下の通りです。

ゴールデンウィークは豊田城にあつまれ!常総名産のお米をテーマにした充実の飲食ブース!親子で楽しむワークショップ!地域の名産品や手作りアイテムがならぶ物産展&マルシェ!マルチな才能を発揮するアーティスト、泉谷しげるさんのアート展も開催!入場無料です!

常総がんばっぺ2018

がんばっぺ!常総フェスティバル開催期間中の5月5日(土)「泉谷しげる全力ライブ!」が開催されます!
会場は豊田城 常総市地域交流センター大ホール。チケットは3月11日からチケットぴあにて先行発売!3月17日10:00からは豊田城の窓口でも販売します!お見逃しなく!

DAY:2018/05/05 Sat
OPEN:15:00
Opening Act:15:30
START:16:00
前売¥6,000/当日¥6,500(税込)

いずみやしげる2018

詳細につていはこちらまたはがんばっぺ常総実行委員会FBをご覧ください。


東日本大震災復興支援 水戸ホーリーホックホームゲーム常総市在住・在学の方無料招待デー開催!

地域情報
03 /08 2018
常総市HPより「東日本大震災復興支援 水戸ホーリーホックホームゲーム常総市招待デー開催!」のお知らせが出ておりますので紹介します。

Jリーグでは、東日本大震災復興支援活動として、「風化の防止」という考えのもと継続して支援活動を行っています。
その活動の一環として、水戸ホーリーホックが、地域の方々をホームゲームに無料招待。常総市招待デーが開催されます。
常総市在住・在学の方は、観戦無料です。
当日、常総市在住・在学であることを証明するもの(運転免許証、学生証など)を特設ブース(メインスタンド正面玄関付近)で提示してください。メインサイド席招待券をお渡しします。

<開催日時>
平成30年4月1日(日曜日) 14時キックオフ
<試  合>
水戸ホーリーホック VS FC町田ゼルビア
<会  場>
ケーズデンキスタジアム水戸
水戸市小吹町2058-1
<対象者>
常総市在住者・在学者 ※在勤の方は、対象外となります。
<持ち物>
常総市在住・在学を証明できる証明証(運転免許証・健康保険証・学生証・名札など)を、ご持参ください。
確認後、チケットと引き換えになります。
<その他>
チケット   メインサイド席招待券(無料)
引換時間  午前11時~午後3時(ハーフタイム終了)まで
引換場所  メインスタンド正面玄関付近 試合会場特設ブースにて

在勤者は対象外ですのでご注意ください。
詳細については常総市HPをご覧ください。

クレアール公認会計士講座

今、会計士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。


29年分所得税・贈与税の申告期限は平成30年3月15日(木曜日)までです!

未分類
03 /08 2018
29年分の所得税・贈与税の申告期限が迫ってまいりました。

29年分の所得税確定申告においてセルフメディケーション税制が導入されました。

セルフメディケーション税制は医療費控除の特例であり、従来の医療費控除との選択適用となりますので、従来の医療費控除とセルフメディケーション税制とのいずれか一方を選択して適用を受けることになります。
したがって、セルフメディケーション税制の適用を受けることを選択した納税者は従来の医療費控除を受けることができず、従来の医療費控除を受けることを選択した納税者はセルフメディケーション税制の適用を受けることはできません。

また、セルフメディケーション税制の注意点として、セルフメディケーション税制の適用を受けることを選択して確定申告書を提出した場合には、その後において納税者が更正の請求をし、又は修正申告書を提出するときにおいて、セルフメディケーション税制から従来の医療費控除へ適用を変更することはできません。従来の医療費控除を受けることを選択した場合も同様です。
ですから確定申告期限後に選択の変更ができませんので、事前にどちらの適用を受けるか慎重な判断が必要となります。

ちなみに松野会計事務所のお客様でセルフメディケーション税制を選択されたお客様は現時点でおりません。。。
国の医療費支出の削減を目的に設計された制度と言われておりますが、まだまだ社会には浸透していないと実感しております。


確定申告をする方はふるさと納税にご注意ください!

所得税
03 /01 2018
平成30年もあっという間に3月となり、平成29年分の確定申告期限(3月15日)が迫ってきました。

平成29年にふるさと納税の「ワンストップ特例制度」の申し込みを行った方が、医療費控除などの控除を受ける為に平成29年分の確定申告する場合には注意が必要となります!

ふるさと納税の「ワンストップ特例制度」とは、都道府県・市区町村に対して、寄付金を行った場合、確定申告が不要な会社員等について、ふるさと納税先が5団体以内の場合に限り、寄付した自治体ごとに申請書を提出すれば確定申告をしなくても寄付金控除を受けられる制度です。

しかし、ワンストップ特例の申請後、例えば、医療費控除を受けるために確定申告をする場合には、ワンストップ特例制度の申請が自動的に無効になるため、確定申告書に「ふるさと納税」の寄付金控除の記載がなければ控除を受けることができなくなります。

また、確定申告を行う際には「寄付金受領証明書」が必要になります。

なお、医療費控除と寄付金控除を同時に受ける場合には、「ふるさと納税」の上限額の変更が生じる可能性がありますので、ご確認ください。

確定申告は余裕を持ってお早めに!


松野会計事務所

茨城県常総市の松野会計事務所です。
↓↓↓松野会計twitterをフォロー


↓松野会計LINE公式アカウント↓

QRコードからお友達登録おねがいします。LINEからのお問い合わせに対応します!

松野会計事務所はfreee(クラウド会計)認定アドバイザーです。
松野会計事務所は平成28年10月7日に経営革新等支援機関(103808000103)に認定されました。
松野会計事務所はいばらき健康経営推進事業所(第139号)に認定されています。
松野会計事務所は平成29年5月31日にいばらき女性活躍推進会議の会員(No.344)になりました。
松野会計事務所は一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定しました。
松野会計事務所はインボイス発行事業者(T7810562430140)です。

〒303-0021
茨城県常総市水海道諏訪町3269-1(goolemap)
304茨城県常総市水海道諏訪町3269
TEL:0297-38-4517
FAX:0297-38-4518
MAIL:matsunokaikei@gmail.com
Twitter:@matsunokaikei

営業日:月曜日〜金曜日、土曜日不定休
2023年年間予定表(PDF)
営業時間:8:30〜17:30(12:00〜13:00昼休み)

代表:公認会計士・税理士松野浩之
常総市代表監査委員
常総市社会福祉協議会監事

クラウド会計ソフトfreeeフリー

freeeをご利用のお客さま(令和5年7月現在)
★法人のお客様28
★個人のお客様6


相続診断協会
松野会計事務所は相続診断協会の認定パートナー事務所です。相続診断士の見地から笑顔相続を全力で応援します!