雑損控除等の申告相談会のご案内 平成27年9月関東・東北豪雨災害

所得税
01 /26 2016

下館税務署から平成27年9月関東・東北豪雨の影響により被害を受けられた皆様へ雑損控除等の申告相談会のご案内が出ておりますのでお知らせします。


平成27年9月関東・東北豪雨災害により、住宅や家財などに損害を受けられた方は、雑損控除又は災害減免法の適用により、平成27年分の所得税等の全部又は一部が軽減される場合があります。
つきましては、次のとおり雑損控除等の申告相談会を開催いたしますのでご利用ください。


<日程1>

日 程     平成28年2月2日(火)から2月9日(火)まで(土・日曜日を除きます。)
受付時間   午前9時から正午、午後1時から4時
会 場     常総市役所本庁舎第三分庁舎石下庁舎会議室


<日程2>

日 程     平成28年2月10日(水)
受付時間   午前8時30分から(相談は午前9時から午後5時までになります。)
会 場     下館税務署5階


申告相談会にお越しになる方は、次の書類をお持ちください。
○ 被害金額を計算するための書類
① 被害を受けた資産、取得時期、取得価額の分かるもの(建物の請負契約書等)
② 被害を受けた家屋の取得価額が分からない場合は、その面積が分かるもの(登記事項証明書等)
③ 被害を受けた資産の取壊し費用、除去費用、修繕費用などの分かるもの(請求書、領収書等)
④ 被害を受けたことにより受ける保険金等の金額が分かるもの(保険金の支払通知書等)
⑤ 市町村から「り災証明書」の交付を受けている場合には、その証明書
○ 確定申告書を作成するための書類
源泉徴収票、青色申告決算書又は収支内訳書など、確定申告書を作成するために必要な書類。
※ 平成26年分の確定申告書の控えをお持ちの方は、上記の書類と併せてお持ちください。


<お問合せ先>

下館税務署 個人課税部門
住 所 筑西市丙116番地16 筑西しもだて合同庁舎
電話番号 0296-24-2121(代表)
※ 自動音声の案内にしたがって、「2」を選択してください。
受付時間 午前8時30分から午後5時まで(土日、祝日を除きます。)



詳細はこちらをご覧ください。

被災中小企業事業継続支援事業補助金 期限迫っております!

ブログ
01 /26 2016

被災中小企業事業継続支援事業による補助金の申請期限が平成28年1月29日(金)に迫っております。


法人だけではなく、個人事業主の方にも補助金が給付されるようですので、お早めにご対応ください。



【被災中小企業事業継続支援事業について】

平成27年9月関東・東北豪雨により被災した中小企業に対し、早期の事業展開および円滑な事業継続を図るため、事業再開に必要な機械・設備の取得、修繕に要する経費などを補助します。
【補助上限額】50万円



常総市商工観光課(内線2430)


詳細はこちらをご覧ください。

固定資産税(償却資産)の減免のご案内 常総市

その他の税
01 /26 2016

常総市においては、平成27年9月関東・東北豪雨により被害にあった資産を対象に、平成28年度償却資産に係る市税の減免を行っております。


被害にあい抹消した資産 減免割合 全部

被害にあい修理した資産 減免割合 10分の6


減免対象資産の申告につきましては、被害状況のわかる書類(写真・領収書・見積書等)の添付が必要となります。


なお、常総市への償却資産の申告期日は平成28年1月29日(金)となっております。

お早めに申告手続をお済ませください。


問い合わせ先

常総市役所総務部税務課

0297-23-2111内線1620・1621

振替納税の領収証書送付取りやめ?

一般
01 /19 2016
現在、国税を口座振替により納付している場合、口座振替の都度、金融機関から領収証書が送付されておりますが、会計検査院の指摘を踏まえ、国の経費節減の観点から、29年1月から領収証書を送付しないこととするようです。

なお、平成28年12月までは、これまでどおり金融機関から領収証書が送付されます。

平成29年1月以降は、ご希望の方には、これまでの領収証書の送付に代えて、振替結果を証明するなどの対応を予定しているとのことです。

詳細はこちらをご覧ください。

上野会計事務所ではスタッフを募集しています!

一般
01 /08 2016

現在、上野会計事務所ではスタッフを2名募集しております。


スタッフ募集に関する詳細についてはハローワークインターネットサービス にも掲載されております。

ハローワークインターネットサービス で検索する場合には


求人番号08060-00178661


で検索してください。


興味のある方は上野会計事務所までご連絡ください。

もちろん、ハローワーク経由でのご連絡でも構いません。


また、お知り合いに会計事務所での勤務に興味のある方がいらっしゃればぜひご紹介ください。


なお、募集定員に達した場合はお断りすることがありますのでご容赦ください。


連絡先

上野会計事務所 担当松野 0297-22-1177



あけましておめでとうございますm(_ _)m

一般
01 /02 2016
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

上野会計事務所は1月5日火曜日より営業いたします。

松野会計事務所

茨城県常総市の松野会計事務所です。
↓↓↓松野会計twitterをフォロー


↓松野会計LINE公式アカウント↓

QRコードからお友達登録おねがいします。LINEからのお問い合わせに対応します!

松野会計事務所はfreee(クラウド会計)認定アドバイザーです。
松野会計事務所は平成28年10月7日に経営革新等支援機関(103808000103)に認定されました。
松野会計事務所はいばらき健康経営推進事業所(第139号)に認定されています。
松野会計事務所は平成29年5月31日にいばらき女性活躍推進会議の会員(No.344)になりました。
松野会計事務所は一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定しました。
松野会計事務所はインボイス発行事業者(T7810562430140)です。

〒303-0021
茨城県常総市水海道諏訪町3269-1(goolemap)
304茨城県常総市水海道諏訪町3269
TEL:0297-38-4517
FAX:0297-38-4518
MAIL:matsunokaikei@gmail.com
Twitter:@matsunokaikei

営業日:月曜日〜金曜日、土曜日不定休
2023年年間予定表(PDF)
営業時間:8:30〜17:30(12:00〜13:00昼休み)

代表:公認会計士・税理士松野浩之
常総市代表監査委員
常総市社会福祉協議会監事

クラウド会計ソフトfreeeフリー

freeeをご利用のお客さま(令和5年7月現在)
★法人のお客様28
★個人のお客様6


相続診断協会
松野会計事務所は相続診断協会の認定パートナー事務所です。相続診断士の見地から笑顔相続を全力で応援します!