国税が◯◯Payで払えるようになるって本当ですか? その他の税 10 /31 2022 本当です。お手持ちのスマートフォンを利用して国税の納付(スマホアプリ納付)が可能になるとのことです。コンビニ納付と同様に上限金額は30万円になるようです。所得税などの支払いの利便性が上がりそうですね。まつののまとめポイント付与の有無等については現段階では言及されておりません。詳細が決まりましたら松野会計事務所のブログでも紹介していきたいと思います。
沖縄復帰50周年記念事業として泡盛プロモーションが行われるって本当ですか? その他の税 04 /13 2022 本当です。令和4年5月15日に沖縄が本土復帰50周年を迎えると同時に、沖縄国税事務所も創設50周年を迎えることから↓↓↓↓↓↓の事業を実施します。BS朝日4月15日(金)18時00分~18時30分(再放送)BS朝日 5月6日(金)18時00分~18時30分※ 本件は、内閣府大臣官房政府広報室が企画・制作する政府広報テレビ番組を活用したものです。詳細については国税庁HPをご覧ください。ちむどんどんの放送も盛り上がるといいですね!
令和3年度の税理士試験の受験申込受付の期限が迫っています。 その他の税 05 /14 2021 令和3年度の税理士試験受験申込受付の期限は令和3年5月18日火曜日となっております。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を踏まえた注意事項について 【令和3年度(第 71 回)税理士試験を受験される方へ】も公表されておりますので、ご一読ください。受験生の皆様は新型コロナウイルス感染症に注意して受験までの日々をお過ごしください。
固定資産税の縦覧・閲覧制度のお知らせ その他の税 04 /06 2021 常総市本庁舎税務課において、令和3年4月1日〜30日の期間、土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧ができます。詳細については常総市HPをご覧ください。
令和2年10月1日実施の酒類の手持品課税(戻税)について その他の税 09 /28 2020 令和2年10月1日に酒税率が改正され、酒税率の引上げ又は引下げが実施されます。 通常、酒類は製造場から出荷された段階で酒税が課されますが、酒税率が改正される酒類に対しては、令和2年10月1日の午前0時時点で流通段階にある課税済みの酒類に対して、新旧税率の差額を調整する措置(手持品課税又は手持品戻税)が行われます。詳細については国税庁HPをご覧ください。